2020/04/19

日本メルヴィル学会年刊誌 Sky-Hawk 最新号刊行!巽先生と牧野有通先生による対談「国際的研究の未来」が掲載されています!

日本メルヴィル学会年刊誌 Sky-Hawk 最新号が刊行され、巽先生と牧野有通先生による対談「国際的研究の未来」が掲載されています。また、本対談にはコメンテーターとして田ノ口正悟先生がご参加されています!

本対談「国際的研究の未来」は、これまで日本メルヴィル学会を国際的に牽引されながら、英語書籍も刊行してきた牧野先生と巽先生をご登壇者にむかえ、21世紀のメルヴィルおよびアメリカ文学研究の未来を展望します。20世紀における日米メルヴィル研究者の親密な交流の歴史を振り返りつつ、英語で研究書(論文)を出版する際の出版社選択や推薦文、出版ファンド、ネイティブチェック等に関する戦略的事項から、海外の研究者との共著・共同研究および国際学会開催の意義等々、話題は多岐にわたります。もちろん、牧野先生編著の Melville and the Wall of the Modern Age および巽先生の Young Americans in Literature 出版をめぐる貴重なお話も収録されています!

なお、Book Reviews は巽先生が編著者の一人を務められた『アメリカン・マインドの音声』(評者:貞廣真紀先生)を収録。また、「メルヴィル生誕 200周年企画——日本メルヴィル学会アンケート結果」も必見です。ご関心のある方は、ぜひお手にとってみてください!

Sky-Hawk:
The Journal of the Melville Society of Japan
New Series No.7
(consecutive no. 34)
2019

【目次】
  • The Melville Society of Japan Celebrates the Bicentennial of Melville’s Birth (Arimichi Makino)
  • 継母との和解——『白鯨』における腕、首、縄の象徴性をめぐって(小川恭佑)
  • メルヴィル生誕 200周年企画——日本メルヴィル学会アンケート結果
  • 対談「国際的研究の未来」司会:古井義昭、登壇者:牧野有通、巽孝之、コメンテーター:辻祥子、田ノ口正悟
  • Book Review: 林以知郎・中西佳世子編『海洋国家アメリカの文学的想像力——海軍言説とアンテベラムの作家たち』評者:佐藤憲一
  • Book Review: 下河辺美知子監修、髙瀬祐子・日比野啓・舌津智之・巽孝之編著『アメリカン・マインドの音声——文学・外傷・身体』評者:貞廣真紀
  • Book Review: 倉橋洋子・髙尾直知・竹野富美子・城戸光世編著『繋がりの詩学——近代アメリカの知的独立と 〈知のコミュニティ〉 の形成』評者:舌津智之
  • Book Review: Yoshiaki Furui, Modernizing Solitude: The Networked Individual in Nineteenth-Century American Literature Reviewer: Kohei Furuya
  • Book Review: A Survey on the Ecocritical Studies of Herman Melville: From Cetology to Material Ecocriticism Reviewer: Shoko Itoh
  • メルヴィル研究書誌 補遺(no. xxix)
  • 投稿規定 会則 編集後記


【関連リンク】


【関連書籍】
Tatsumi Takayuki, Young Americans in Literature: The Post-Romantic Turn in the Age of Poe, Hawthorne and Melville (彩流社、2018年)


Makino Arimichi, editor, Melville and the Wall of the Modern Age (南雲堂、2010年)


下河辺美知子監修、髙瀬祐子、日比野啓、舌津智之、巽孝之編著『アメリカン・マインドの音声——文学・外傷・身体』(小鳥遊書房、2019年)