2013/10/26

11/01:PAMLA第111回年次大会(@サン・ディエゴ)にて巽先生ご発表:"The Barren Land of Figures: Auerbach, de Man, and Mizumura"

11月01日から03日にわたりサン・ディエゴにて、太平洋古代近現代語学文学協会(PAMLA: The Pacific Ancient and Modern Language Association)第111回年次大会が開催され、第一日目のパネル "Legacies of Paul de Man in the 21st-century Criticism" にて、巽先生がご発表されます。先生のご発表は、 "The Barren Land of Figures: Auerbach, de Man, and Mizumura" と題され、水村美苗氏のド・マン批評から出発し、ド・マンとアウエルバッハの修辞学について論じられます。


111th Annual Conference of the Pacific Ancient and Modern Language Association
Legacies of Paul de Man in the 21st-century Criticism
日時:2013年11月01日 10:45-12:15
場所:Studio 601
司会:下河辺美知子(成蹊大学)
講師:遠藤不比人(成蹊大学)"The Material Event of the Death Drive:
     de Man and Freud Reconsidered"
   Andrzej Warminski(カリフォルニア大学アーヴィン校)"Longinian
     Sublimes: Neil Hertz and Paul de Man"
   巽孝之(慶應義塾大学)"The Barren Land of Figures: Auerbach, 
     de Man, and Mizumura"
   Cynthia Chase(コーネル大学)"De Man Before Derrida"

【関連リンク】
PAMLA
『思想』最新号/特集「ポール・ド・マン―没後30年を迎えて」に巽先生
 ご寄稿(CPA: 06/28/2013)
巽先生×土田知則先生トーク・セッション「ポール・ド・マン・ルネサ
 ンスのために」開催(@東京堂)開催(CPA: 01/15/2013)
トーク・セッション「ポール・ド・マン・ルネサンスのために」図書
 新聞に掲載(CPA: 03/09/2013)

【巽先生によるド・マン関連英文論文】
On Disfiguration: Reading Derrida's “White Mythology”with de Man's 
 “Epistemology of Metaphor”(CPA: 02/23/2012)
A NOTE: JACQUES DERRIDA, SIGNÉPONGE/SIGNSPONGE
 (CPA: 02/23/2012)
AN EPISODE IN READING WORDSWORTH, DE MAN, CHASE: BOO
 K V OF THE PRELUDE REVISITED (CPA: 01/22/2013)

【関連書籍】
巽孝之『ニュー・アメリカニズム』(青土社、2005年)


巽孝之『メタファーはなぜ殺される』(松柏社、2000年)


巽孝之『E・A・ポウを読む』(岩波書店、1995年)


ポール・ド・マン/土田知則訳『読むことのアレゴリー』
(岩波書店、2012年)


土田知則『ポール・ド・マン』(岩波書店、2012年)