
国際ポー&ホーソーン会議開催記念フェア
期間:2018年 6月 16日(土)~ 7月 5日(木)
場所:紀伊國屋書店 新宿本店 7階 B08/09棚(柱棚の表と裏)
(〒163-8636 新宿区新宿 3-17-7 ※アクセス)
※紀伊國屋書店新宿本店によるフェア詳細
【フェア模様】








なお、国際ポー&ホーソーン会議は、6月 21日(木)〜24日(日)にわたり京都ガーデンパレスにて開催されます。本会議では、巽先生とマイケル・J・コラカチオ先生が基調講演を務められます!(→詳細はこちらからどうぞ)
また、巽先生の新著 Young Americans in Literature: The Post-Romantic Turn in the Age of Poe, Hawthorne and Melville も同会議でお披露目です!

Young Americans in Literature: The Post-Romantic Turn in the Age of Poe, Hawthorne and Melville
Takayuki Tatsumi
A5 / 180ページ / 並製
彩流社 / 2,200円 + 税 / 2018年 6月
*彩流社による本書紹介
CONTENTS
- PREFACE by Samuel Otter
- INTRODUCTION. Young Americans as Post-Romantics: Kant, Coleridge and Emerson
- Literacy, Literality, Literature: The Rise of Cultural Aristocracy in “The Murders in the Rue Morgue”
- Origins of Originality: Poe, Hawthorne, Noguchi
- Prescriptions for Rampomania: Poe’s Transnational Children
- Crossing the Line: from “The Custom-House” through Moby-Dick
- “Young America in Literature” Reconsidered: Pierre and Celebrity Culture
- “With One Flop” of His Tail: or, How Abe Loves Ahab
- The Planet of the Frogs: Thoreau, Anderson and Murakami
- CONCLUSION. Transcendental Film Noir: Dickinson, Cornell, and Gibson
【関連リンク】
- 紀伊國屋書店新宿本店
- 06/22: 巽先生の新著 Young Americans in Literature: The Post-Romantic Turn in the Age of Poe, Hawthorne and Melville (彩流社)の表紙 / 目次 / 推薦の辞を特別公開!※国際ポー&ホーソーン会議 6/21–24 @ 京都ガーデンパレス(CPA: 2018/06/04)
- 彩流社
- 06/21-24: 国際ポー&ホーソーン会議の特別 HPが開設&プログラムが公開されています!(CPA: 2018/05/21)
- 国際ポー&ホーソーン会議 HP