ページ
News
Zemi Info
Library
Gallery
Theater
Prof. Tatsumi
panicame
Links
Graduate School
2016/02/28
【追記】伊藤恵子先生ご著書購入のご案内:藝文學會講演会「歴史家が小説を書く時——My Shanghai, 1942-1946を中心に」講師:伊藤恵子先生(作家、歴史家)/司会:巽先生@三田キャンパス 北館一階第二会議室 15:00-17:00
2016/02/18
03/09:藝文學會講演会「歴史家が小説を書く時——My Shanghai, 1942-1946を中心に」開催のお知らせ(講師:伊藤恵子先生(作家、歴史家)/司会:巽先生)@三田キャンパス 北館一階第二会議室 15:00-17:00
2016/02/13
03/06:科研費研究会のお知らせ:「重ね書きのパレスチナと情動——ハーマン・メルヴィル『クラレル』を中心に」講師:貞廣真紀先生(明治学院大学)@成蹊大学10号館2階 第2中会議室 16:00-18:00
2016/02/10
2/21:マイノリティー・アートポリティクス・アカデミー 第 3回「セクハラ・パワハラ・アカハラ・テクハラ —表現者が知っておきたいハラスメントの対処法」に、小谷真理先生がご登壇!with 柴田英里氏(企画者 / 彫刻家・文筆家)&深澤純子氏(NPO法人ヒューマンサービスセンター局長)@新宿眼科画廊 17:00-19:30
2016/02/09
2/22:リベルリット(国際教養・文学研究学会)第 7回年次大会が開催!巽先生による基調講演 “The Barren Land of Figures: the Intellectual Limits and Liminality of Auerbach, de Man and Mizumura” が行われます!@東京女子大学
新しい投稿
前の投稿
ホーム