2009/05/05

2008

a)単行書
  • 共著)『名作はこのように始まる II』/ミネルヴァ書房/2008年3月
  • 共著)Survivance: Narratives of Native Presence/Lincoln: U of Nebraska P/2008年11月
  • 共著)The Edogawa Rampo Reader/黒田藩プレス/December 2008
  • 共著)『米澤嘉博に花束を 2』/虎馬書房/2008年12月
  • 編著)『反知性の帝国——アメリカ・文学・精神史』/南雲堂/2008年4月

b) 論文
  • 論文 [前年度補遺])「世界情勢セミナー:アメリカ文学と大統領」/「世界経済時報」第167号 /世界経済調査会/2008年3月20日/1-21頁
  • 論文)「米建国以来の矛盾を説き明かす大統領選」/「毎日新聞」2008年4月21日付/5頁
  • 論文)「<小泉信三記念講座>シャーロック・ホームズの街で—小泉信三、南方熊楠、巽孝之丞」/「三田文学」94号/三田文学会/2008年8月1日/62-94頁
  • 論文)「ある思索小説家の旅—アーサー・C・クラークの内宇宙」/「SFマガジン」2008年7月号(特集:アーサー・C・クラーク II)/早川書房/2008年7月/50-55頁

c)書評
  • 書評)貴志祐介『新世界より』上下/「月刊現代」第391号/2008年4月号/281-82頁
  • 書評)水野英子『ファイヤー!』/「読売新聞」2008年4月30日付夕刊/7頁
  • 書評)ロバート・L・ゲイル『ハーマン・メルヴィル事典http://www.yushodo.co.jp/pinus/72/america/index.html/2008年7月15日付

d) 解説
  • ウィリアム・ギブスン&ブルース・スターリング『ディファレンス・エンジン』上下/早川書房/2008年9月 15日
  • 星新一『星新一ショートショート:朗読・橋爪功』(CD)/エニー&ソニーミュージックダイレクト/2008年8月
  • ウィリアム・ギブスン『スプーク・カントリー』/早川書房/2008年12月18日

e)学会活動
1)学会報告・公開講演
  • (司会)渡辺利雄「特別講演—『アメリカ文学史』の夢と現実」/2008年4月12日(土)14:00-16:00/慶應義塾大学三田キャンパス研究室棟1階AB会議室
  • 講演)慶應義塾大学マルチメディア慶友会主催「アメリカ文学—ポーを中心に」/2008年5月10日-11日(土日)/埼玉県秩父郡長瀞町長瀞・養浩亭
  • 講演)小泉信三記念講座「シャーロック・ホームズの街で——小泉信三、南方熊楠、巽孝之丞」/2008年5月12日(水) 16:30-18:00/慶應義塾大学三田キャンパス・北館ホール
  • 司会)Michael T. Gilmore, “The War on Words: Slavery, Race, and Free Speech in American Literature”/2008年5月25日(日)14:00-16:00/広島大学東広島キャンパス・サタケメモリアルホール
  • 司会)黒岩比佐子「総合講座<愛とセクシュアリティ>:村井弦齋の『女道楽』——<蓄妾>をめぐって」/2008年5月27日(火)10:45-12:15/慶應義塾大学三田キャンパス西校舎533番教室
  • 司会)Michael T. Gilmore, “Thoreau’s Words as Deeds”/2008年5月27日(日)14:45-16:15/慶應義塾大学三田キャンパス西校舎512番教室
  • 司会)笙野頼子「総合講座<愛とセクシュアリティ>:感情の本質、唯一絶対の他者」/2008年6月3日(火) 10:45-12:15/慶應義塾大学三田キャンパス西校舎533番教室
  • 講演)北海学園大学ポストモダニズム研究会主催&北海道アメリカ文学会後援特別講演会「9・11以後のアメリカ、甦るモビィ・ディック」/富士見町教育委員会/2008年6月6日(金)14:20-15:50/北海学園大学6号館3階C30番教室
  • 司会)ウィリアム・ガードナー「総合講座<愛とセクシュアリティ>:『ヴァーチャル・ミラー』を通り抜けて—今敏のアニメにおける主体性とセクシュアリティ」/2008年6月24日(火)10:45-12:15/慶應義塾大学三田キャンパス・西校舎533番教室
  • 講演&シンポジウム)ランチタイム・レクチャー「アメリカの神話、日米のサラダボウル」/2008年7月4日(金)12:15-13:15/東京大学駒場キャンパス18号館ホール
  • 司会)笠井潔「日本ポー学会第一回年次大会特別講演:ポォが発見した群衆」/2008年9月21日(金)13:30-14:30/東京大学駒場キャンパス18号館ホール
  • シンポジウム)日本アメリカ文学会第 47回全国大会「惑星思考のアメリカ文学」(司会・講師:山里勝己 [琉球大学]、講師:渡邉真理子 [西九州大学]、巽孝之、坂手洋二 [劇作家])/2008年10月12日(日)13:30-16 :30/西南学院大学 2号館 2階 II-201番教室
  • 司会)八代嘉美「総合講座<愛とセクシュアリティ>:『適切な愛』〜 iPS細胞にひそむ “可能性”」/2008年10月21日(火)10:45-12:15/慶應義塾大学三田キャンパス・西校舎533番教室
  • シンポジウム)日本近代文学会秋季大会「<身体>の加工と文学」(司会・乾英治郎&山口俊雄、講師:有元伸子 [広島大学]、友田義行 [立命館大学]、巽孝之)、吉村萬壱 [作家]/2008年10月26日(日)13:30-16:30/東北大学川内北キャンパス・マルチメディア教育研究棟M206教室
  • 講演)「総合講座<愛とセクシュアリティ>:沼正三『家畜人ヤプー』に見るSMF共同体」/2008年11月04日(火)18:00-19:30/群馬県立女子大学26号教室
  • 講演)「公開講座<ヒロイン・ヒーローのアメリカ>:フランクリン、エジソン、ガーンズバック——科学英雄の系譜」/2008年11月04日(火)10:45-12:15/慶應義塾大学三田キャンパス西校舎533番教室
  • 司会)川澄哲夫「<慶應義塾大学藝文学会&巽研究会共催講演会>:鯨捕りと漂流民」/2008年 11月18日(火) 14:45-16:15/慶應義塾大学三田キャンパス西校舎512番教室

2)役員
  • 学会内継続)日本英文学会理事、日本アメリカ文学会代議員・編集委員・東京支部長、アメリカ学会常務理事・年報編集委員長、日本マーク・トウェイン協会編集委員・英文号編集長、日本エドガー・アラン・ポー学会副会長、三田文学会常任理事、慶應義塾大学藝文学会企画委員、北米Journal of Transnational American Studies編集委員

3)非常勤講師
  • 継続)東京大学文学部現代文芸論専修課程「SF—そのジャンルと批評」(2008年4月—2008年7月、毎週木曜5限)

f)関連文献(随想、対談、取材記事、トークショウなど)
  • 談話[前年度補遺])「『2001年宇宙の旅』「英SF作家 A・C・クラーク氏死去」/「愛媛新聞」/共同通信/2008年 3月20日付/5頁
  • 随想[前年度補遺])「追悼アーサー・C・クラーク」/「福井新聞」/2008年3月31日付/21頁
  • 報告)「日本アメリカ文学会第46回全国大会ワークショップ “Tarr and Fether”あるいは “Tar and Feather”—ポーを多文化戦略で読む」/「NEWSLETTER」第2号/日本エドガー・アラン・ポー学会/2008年4月1日/5-7頁
  • アンケート回答)「海外の長編小説ベスト100」/「考える人」/2008年5月号/新潮社/79頁
  • 司会)「慶應義塾大学藝文学会シンポジウム—西脇順三郎とモダニズムの神話」/「藝文研究」94号(西脇順三郎没後25周年記念号)/慶應義塾大学藝文学会/2008年6月1日/164-228頁
  • 随想)「書物逍遙:モダニズムのこころ」/「ミネルヴァ通信」 2008年6月号/ミネルヴァ書房/2頁
  • 随想)「モノリス・オン・ザ・ロード—アーサー・C・クラーク逝く」/「月刊百科」2008年6月号/平凡社/12-132頁
  • 随想)「HONライン倶楽部:アーサー・C・クラークの巻」/「読売新聞」2008年7月21日付/11頁
  • アンケート回答)「上半期の収穫から——36人へのアンケート」/「週刊読書人」 2008年7月25日号/7頁
  • アンケート回答)「上半期読書アンケート」/「図書新聞」 2008年8月2日号/4頁
  • 随想)「高原アーカイブス」/「富士見高原愛好会会報」第41号/富士見高原愛好会/2008年8月/5-6頁
  • パネル)「サイバーパンク」「プログレッシヴ・ロック」「ファンジン」/第47回日本SF大会DAICONVII/ 岸和田市立浪切ホール/2008年8月23日-24日(土日)
  • 座談会)「ぼくたちはなぜファンジンを作ったのか?」(司会・難波弘之、出席者・巽孝之、波津博明、関口芳昭+菊池誠、小谷真理)/「科学魔界」50号/2008年8月23日/2-38頁
  • 司会)「アメリカの夢と神話のゆくえ」(座談会出席者:生井英考 [共立女子大学]、渡辺靖 [慶應義塾大学]、メアリ・ナイトン [東京大学])/「三田評論」2008年10月号・通巻1116号(特集・大統領選とアメリカ文化)/慶應義塾大学/2008年10月1日/10-26頁
  • 随想)「サイバーパンクが切り拓いたSFのネクストレベル」/「Esquire」2008年10月号/エスクァイア・マガジン・ジャパン/114-15頁
  • 鼎談)「創作合評第 392回」(巽孝之・安藤礼二・福永信)/「群像」2008年11月号/講談社/360-84頁
  • 随想)「アンドリュー・ワイエス創造への道程第二回:ガニング・ロックス」/「東京新聞」 2008年 11月26日付/1頁
  • 鼎談)巽孝之VS荻野アンナ VS坂手洋二「今宵はこの店で (4)鉄板焼屋 Acalli: 学生街三田の隠れ家」/「東京人」2008年12月号/都市出版株式会社/2008年12月 3日/108-11頁
  • 随想)巽孝之「ウィリアム・ウィルソンの末裔」(「Panic Americana」13号(特集・Mirror--鏡)/慶應義塾大学文学部巽孝之研究会/2008年12月1日/27-30頁
  • 対談)巽孝之VS小谷真理「キルビル屋さんは世界を映す——日米の鏡の乱反射」(「Panic Americana」13号(特集・Mirror--鏡)/慶應義塾大学文学部巽孝之研究会/2008年12月1日/7-26頁
  • 鼎談)「創作合評第 393回」(巽孝之・安藤礼二・福永信)/「群像」2008年12月号/講談社/426-448頁
  • アンケート回答)「下半期読書アンケート」/「図書新聞」 2008年12月27日号/3頁
  • 随想)「秋山健@東京の証言:秋山学派の誕生」(「Soundings」34号(特集・秋山健先生追悼)/サンディングズ英語英米文学会/2008年12月31日/35頁

5/5/2010作成